![]() |
TOPページ | 飲食店・惣菜店向け ソフトウェア |
酒屋・酒類販売店向け ソフトウェア |
東芝テックユーザー向け ソフトウェア |
スーパー・コンビニ向け ソフトウェア |
その他の業種向け ソフトウェア |
新着情報 | レジスター販売 | POSシステム |
東芝テックユーザー向けソフト |
ソフト名称 | ソフトの概略 |
MA/FS-1855 MA−FS/1955 電子ジャーナル検索ツール 価格 21,000円(税込み) 購入する 詳細な説明はこちらから |
■東芝テック製のソフトです。 ■東芝テックのレジスターMA/FS−1955、MA/FS−1855用に使用できます。 ■電子ジャーナル化していない場合、レジの精算時にその日一日分のレジの記録を印字してきますので、レジ精算がその分長くかかります。(税務署の許可なしに記録紙の印字を止めることは違法です。) ■レジスターからスマートメディアにジャーナル(記録紙)のデータをoutputし、そのデータをこの検索ツールに取り込むことにより、レジ側の記録紙の機能を停止させることが可能になります。 ■レジロールの大幅な節約、記録紙の保管場所の確保が必要なくなります。 ■レジロールの消費量とこのツールの価格を比較した場合、かなりの節約効果が期待できます。 ■使用するには御社を管轄する税務署に申請書類を提出し、必ず税務署の許可を得る必要があります。 ■申請から3ヵ月後に使用を開始することが出来ます。 |
MA/FS−1855 MA/FS−1955 棚札(プライスカード)作成ツール 価格 5,250円(税込み) 購入する 詳細な説明はこちらから |
■ファームウェア大分製です。 ■棚札(プライスカード)を作成するには、大変な手間と時間がかかるものです。その省力化のためのツールです。 ■東芝テックのレジスターMA/FS−1855、MA/FS−1955からスマートメディアを介して、PLU(JAN)データを読み取り、棚札を作成することが出来ます。 ■レジで設定されたJANコード、商品名、部門、単価を読み取ります。 ■読み取ったデータの商品名、単価の変更と、内容量・規格の追加ができます。 ■POSレジには現在取り扱っていない商品のデータも残っているものですが、読み取ったデータの削除も出来ますので、用紙が無駄になりません。 ■商品データも新規の追加が出来るようになっています。 ■ゴンドラのプライスカード用の溝にぴったりと合うように専用紙(縦28o横64o)を用意しました。 ■将来、消費税率が変更になる場合、プライスカードの作成に大変な手間と時間がかかります。 その時に必要になるソフトです。 ■消費税が引き上げられた場合、MA/FS−1855、MA/FS−1955単価変更プログラムを用意いたします |